板金塗装修理 クライスラー 東松山市内からのご来店
- 2013年12月31日 |
- 鈑金塗装 修理事例 |

東松山市内のお客様から
クライスラーの板金塗装修理の依頼です。
駐車場内の事故です。
2ヶ月位前の事故ですが、中々入庫のタイミングが合わず
お待たせしてしまいました。
12月27日にお預かりして年内中に頑張って納車します。
前後のドア2枚とサイドステップの損傷です。
事故箇所よりも大きいホイールに目がいってしまいます。
大きい車ですが鉄板が薄いです。損傷箇所はビニールが伸びるように
鉄板も伸び、押すとペコペコします。見た目より苦戦しそうです。
※車両保険での対応ですが
ドア1枚が20万円もするので気軽に取替えは出来ません。
ドアのモールを剥がし残った両面テープを消しゴムのような物が
回転する機械で剥がします。
塗装をはがしドアのふちが入り込んでしまっているので
鉄板をハンダで溶着します。
硬い所なのでスタッド(5円玉のようなワッシャーを溶着して
穴に工具を引っ掛けて凹んだ所を出す機械)
だと点で付くので穴が開きやすいです。
ふち以外の所を手前の緑の機械(スタッド)で引き出し、鉄板と塗装の
段差をフェザーエッジといってなだらかにします。
写真で木の年輪みたいになっている所です。
さらに細かい凸凹をとるため
鉄板を脱脂してプライマーを塗った後、パテという乾くと硬くなる
粘土のようなものを付けます。
硬化させ80番~240番の紙ヤスリで削ります。
削り終わったら、パテの周りを400番の紙ヤスリで磨いて
サフェーサーという上塗りの下地になる塗料を塗ります。
8年間使っていたデジカメが壊れ、いきなり完成画像になってしまいました。
新しいカメラで写したのですがちょっと暗かったですね。
今思ったのですが携帯で撮っておけばよかったです。
何とか12月30日に納まりました。
——————————————————————————–
今回は当店をご利用頂きまして有難うございました。
——————————————————————————–
お見積もりは無料!お気軽ご連絡ください。
メールでのお問い合わせはこちら!無料代車あり。
オートクラフト柳沢
所在地 355-0017 埼玉県 東松山市松葉町4-8-26
(東松山市民体育館駐車場北側)
電話 0493-24-3694
携帯 090-4368-4480
定休日 日曜日 祭日 お盆 年末年始
営業時間 AM8:30~PM19:00
—————————————————————————-